求人LPの反応率が劇的に変わった!ファーストビューに動画を使うべき理由

こんにちは、羽田です!

今回は、求人を出している方なら「あるある…!」と頷いてしまうようなテーマでお届けします。


「求人LPを作ったけど、応募が来ない…」

最近、あるクライアントさんからこんな相談を受けました。

「求人用のLPを作ったんですけど、全然応募が来なくて…」

これ、実はめちゃくちゃよくある話なんです。
LP(ランディングページ)を作ったのに、アクセスはあるのに応募がゼロ…って、ちょっと心折れますよね。

でも、今回そのクライアントさん、たったひとつの工夫で応募数が一気に増えました

しかも反応率は200%アップ!
「えっそんなことで!?」と思うかもしれませんが、本当にシンプルなことだったんです。


応募数が2倍に跳ね上がった“ひと工夫”とは?

それが何かというと…

LPのファーストビュー(最初に見える部分)を、写真から動画に変えたこと

え、それだけ?と思いますよね。
でも、ポイントは“どんな動画に変えたか”なんです。

もともとは、社長のインタビュー動画を載せていたんですが、
それを入社1年目の社員のインタビュー動画に変えてみたんです。

そしたら…反応率が一気に2倍に!


なぜ「入社1年目の社員動画」がそんなに強いのか?

理由はとってもシンプル。

求職者が本当に知りたいのは…

「この会社に入ったら、自分はどうなるのか?」

つまり、「自分が働く姿を想像できるかどうか」が重要なんです

社長の熱い想いや、企業理念ももちろん大切。
でも、応募を左右するのは“リアルな現場の声”。

そこで一番響いたのが、「入社して半年〜1年」の社員のインタビューでした。

彼らはちょっと前まで、今の求職者と同じように不安を抱えていた側。
その彼らが、「実際に入社してどうだったか?」を語ることで、求職者が一気に自分ごととして捉えられるんですね。


実際にやってみたテスト結果

私たちも、いろんなパターンで動画を使ったLPをテストしてきました。

・社長のメッセージ
・ベテラン社員の語り
・中堅スタッフの仕事風景
・そして、新人社員のインタビュー

その中で、ダントツで反応が良かったのが、**「入社半年〜1年の社員のインタビュー動画」**でした。

理由は明確。
リアルさ・親近感・説得力、全部揃ってるんです。


実践するなら、ここを押さえて!

「よし、ウチもやってみよう!」と思ったあなた。
ここだけは押さえておいてください👇

動画は長すぎないように(目安は1〜2分)
インタビュー内容は、「入社理由」「実際に働いてどうか」「仕事内容」など
スマホで見やすく・サクサク再生できる軽さも大事!

この3つを意識するだけで、グッと見やすく、伝わりやすい動画になります。


まとめ|LPに載せるのは、“あなたの未来”が伝わる動画

求人LPって、写真や文字で会社の魅力を伝えるのももちろん大事なんですが、
やっぱり「入社後の自分をイメージできるかどうか」がカギなんです。

その点、入社してまだ日が浅い社員さんの声って、本当に強い。
「自分にもできそう」「雰囲気よさそう」と感じてもらえれば、応募に繋がる可能性はグッと高まります。

実際、たった1本の動画を入れただけで、応募が何件も増えた事例もあります。

あなたのLPにも、ぜひ“リアルな現場の声”を加えてみてくださいね!


「こんな動画、どうやって撮ればいいの?」
「インタビューの台本ってどう作るの?」

そんな疑問があれば、お気軽にご相談ください^^
あなたの会社の魅力、ちゃんと届くカタチで伝えましょう!